元駅員・車掌・運転士を経験の鉄道マン!めりの的鉄道の世界!

元運転士のめりのが鉄道にまつわるネタを皆様に提供します。鉄道写真•動画もお楽しみください!

ホームドアの設置で自殺者減少を図ることができる!しかし乗務員の負担は増える!

鉄道雑誌をお得に!電子書籍なら楽天マガジン🔻 鉄道雑誌をお得に読むなら楽天マガジン - 元駅員・車掌・運転士を経験の鉄道マン!めりの的鉄道の世界!

ホームドアがかなりの駅に設置されてきました。

地下鉄に限らず、JRや私鉄各社でも

あっという間にに広がってきましたね。

 

自殺防止の観点からも必要であると思います。


ドアを乗り越える前に一呼吸できます。

 

色々な意見はありますが。

鉄道勤務をしていたワタシからすると

人身事故は本当に勘弁してくれと思います。

私も運転士時代に経験はありますが

鉄道自殺は多くの迷惑をかける結果になります。


夢の轢断 ある鉄道自殺者の慟哭

 

さらに。

私も経験したからわかりますが

運転士としても、ホームドアがある事で

ホームに入線する安心感がまるで違います!

 

人にせよ、何にせよ運転士をやっていて怖いのは

何かに当たること。

それにより電車を止めることです。

ホームドアをつけることは時代の流れで

各駅進めていくことは間違いないでしょう。

 

仕事について悩んでるならコレ読んで🔽 キッザニア東京は仕事への考え方をスタートに戻してくれた! - 元駅員・車掌・運転士を経験の鉄道マン!めりの的鉄道の世界!

 

さて、この安全には重要なホームドア。

乗務員の視点から見るとどうなのでしょうか?

先程お伝えの通り

 

運転士の観点ですいきますと感覚的にはラク

 

であると思います。

ホームに進入時は特にそうです。

運転士としてはホームの際を歩く人や

不審な人物がいないかなど常に気にしています。

特に混雑する駅では、ホームギリギリを人が

歩くなどは日常的にあることで

とてもヒヤヒヤするものです。

そこにホームドアがあることで精神的には

負担がかなり軽減されます。

 

それでは車掌はどうか。

 

車掌は昔こんなバックでした。

現在使うとオシャレファッションになる?🔽


昔ながらの車掌かばん 茶 内張りありタイプ 日本製

 

そんな車掌のドア操作についてはどうでしょう。

ワンマン運転であれば運転士がドア操作を

行いますし、ツーマンであれば車掌が行います。

通常電車は、例えば1両に4つドアがあるとすると

6両編成ならドアは24枚です。

10両なら40枚、15両なら60枚。


これだけのドアを人間が確認作業をして

そして定時運行を確保している訳です。

 

さて、ホームドアは通常であれば列車のドアと

同じ枚数が用意されています。

6両編成の4つドア車ならばホームドアも24枚

あるはず。つまり乗務員の観点からすると‥

列車のドア24枚と、ホームドアの24枚と

両方を確認する必要があるのです。

 

倍になるのかよ!

 

安全になって皆がハッピーという

イメージになりますが

 

乗務員の立場としては確認する箇所が増えるので

より一層の注意が必要となります。

 

まさか?鉄道雑誌を定価で買ってないですよね?🔽 【まさか皆様】鉄道雑誌を定価で買ってませんよね? - 元駅員・車掌・運転士を経験の鉄道マン!めりの的鉄道の世界!

 

とくにモニターを利用している駅や列車は

注意が必要です。日本の鉄道では10両や15両が

走る路線では車掌がモニターを確認して

ドア操作や発車の合図を出している駅多いです。

またワンマン運転などでは車内のモニターを

確認して運転士がドア操作をしているケースも。

目視で見えないだけでも不安はあるのですが

モニターを3箇所、4箇所と確認をして安全確認を

しているケースはたくさんあります。

 

そのような中、プラスしてホームドアも合わせて

モニターで確認をしないといけません。

目視と違って見えづらい場合もよくあります。

 

例えば傘が挟まっているとか

服の一部が挟まっているなどはモニターでは

非常にわかりづらいです。

 

詳しくはまた述べますが

ホームドアが導入されると乗務員には負担になる

面もあるのです。

しかし安全が全てにおいて優先である鉄道。

実際にホームドアを設置後事故は減っている

という現実があります。ホームドアの設置が進み

少しでも事故が減るとよいですよね。

好きなことを仕事にすることは大切です🔽 自分の人生の責任は自分にある! - 元駅員・車掌・運転士を経験の鉄道マン!めりの的鉄道の世界!

めりの的動画は以下をお願いします🔽

 

ランキング参加してます‼️